今日は地蔵盆のお祭りがありました。当家のお地蔵様は1970(昭和45)年に、敷地内に石垣を築くため、石を掘り起こしていた所、土中から見つかりました。福祿(ふくろく)地蔵と言います。
|
善竹玄三郎家の福祿地蔵尊 |
毎年、2月3日と8月23日にはお供養を行います。本日も朝からお参りがありました。
|
観音寺ご住職 |
今年は、新しい家族が増えたので、息子の提灯を新調しました。
|
高徳の提灯 |
|
玄三郎家の提灯 |
高槻は、大雨が降ると淀川の川上(京都)から、お地蔵様(石像)が、流されてきたそうで、激しい水流の中で鼻が欠けたりするお地蔵様も多く、そのため顔を白く塗って目鼻を修復し、お祀りする風習があったとのことです。
そのため、高槻界隈には顔を白く塗ったお地蔵様を祀っているところが多いらしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)