いやー。ありがとうございますぅ!!
今秋10月21日@善竹能舞台、第15回「狂言を楽しむ 徳讃会」のチケットも半分が売れました。
プロジェクターを使って!直感的・視覚的に分かりやすい解説!!
か ら の!!!
実演を鑑賞!!!!
というスタイルは、小職がその原型を創始した!?と自負するところですが、それも今回がラストでありまする。
まぁね、僕が二足の草鞋を履いてる意味が多少はあった!とも言うべきことの一つでしょうか(*´∀`*)
企業で、パソコンとプロジェクタでプレゼンができるなら、話を聞くだけじゃない狂言の解説も簡単にできるやろ?とアイデアを温め続けて、プロジェクタを自腹でコッソリ買ったんですけどもね、家人からは「無駄な投資をして……」って詰られましたっけね(笑)
☞あれにスクリーンもついでに買ってたら、大変な目に遭ってた様な気がする。
☞僕自身、話だけ聞いてても、だんだん初めの方忘れるんですよね。行方不明になってしまうのです。ごく個人的にね。
それも良き思い出であります。
もっとも、Appleの
Keynoteがなかったら、手を出さなかったかも知れませんが……。
パワポも触れないことはない
(Keynoteでだいたいの原理はつかんだので)ですが、もしあれが初っ端だったら、きっとずっともっと塩っぱい
(やんない方がマシな?)解説になってたと思うんですよね。
☞もう、二度とやんない。ってなってたかもね(;^_^A
☞操作の習得だけで手一杯で、その先の内容を充実させるだけの余裕が生まれなかっただろうと……。
☞それでも、新しいことが簡単にできるデバイスが、身近になった時代ともいえるでしょうか。
ターゲットは初級〜中級、時に上級者向けの内容を徳讃会では上演してきましたが、上級者には、解説は要らんのですよね。
アンケートにもそういうことが書かれている事もありましたが、あくまでもそこは割り切って、入門者対象とさせていただきました。その点だけは、心苦しかったです。
でも徳讃会
(あるいは学校狂言)においては、このスタイルと伝統芸能の親和性は高かったように思うんですが?(≧∀≦)/
☞ま、無駄にそのスキルもあったというのもあるかσ(^◇^;)
あ!無駄にスキル……と言えば!
先だっての台風で、拙家も御多分に洩れず被害がありまして。
まぁ、門扉が飛んでったね。
☞あとで拾ったね。
☞おいら修理したね。
そして、この掃出し窓を覆うための鉄製のクソ重い旧いタイプのシャッターも、もぎ取れて、暴風に煽られてバタンバタンとやりだしたので、
こりゃ、窓をぶち破るわぃ!!危機感を感じて、暴風雨の中、ヘルメット被って、抱えて外したのが、コチラです。
☞よく一人で持ち上げられたと思うわ。リミッター外れてたんだろうね。
出入りの業者さんも、他の緊急性の高いところが優先で、手が回らないみたいだし、何せ古いので、部品がもうないのです。
やぁ…錆を落として、油を注して、歪んだところは叩いて直して………。外れたパーツはドリルで穴開けて固定して(+_+)
3人掛りで、再び取り付けた次第。
☞おいら、これも修理したね。
☞まだ片側が残ってんだけどね。
そして。
大玄関の閂のつっかえ棒ね。
DIY
(意訳:てめぇでしやがれ!)したね。
真ん中の支え棒が、初めの奴。
左右の支え棒が、どこか焚き物でもなったかしてなくなってたので、作りましたわぃ。
これで、台風の暴風が吹いても扉を支えることができます。
☞ガラスをぶち破られたら……orz
☞後は野となれ山となれ。
丹精してた、鉢植えのライムちゃん。
そろそろ収穫の時季(≧∀≦)/
間引きも兼ねて、いよいよ!!
台風もよく耐えてくれました。
ってか、僕はあの時、何故あの鉢を抱えて玄関まで運び入れられたのかが、不思議だわ(°□°;)
あ。全部で何個できてたんだろーか。
ひとまず二つ収穫しましたのよ。
見よ!!このジューシーさ!!!
モヒート、旨かったです。
ミントとライムは自家製ッス。
サイコーの御褒美でありまするな(o´∀`o)
人呼んで、器用貧乏暇無しの徳。
☞自称!?
第15回「狂言を楽しむ 徳讃会」、お待ちしてます。こんなブログ書いてたら、出オチになりそうだわ。
チケットの
お申込み・御購入はコチラ!!