2019-04-02

お稽古、ちょいちょいスキップ(;^_^A  ☆☆★★

土曜日(23日)

中稽古:靱猿の前後半通しでのお稽古は、今回はスキップ。妻子らは、高槻の安満遺跡(旧京大の農場?)に新設された公園のオープニングイベントに行ってきました。
その間、僕は黙々と舞台を掃除し、その後師父なる人から稽古を付けてもらい、翌24日の「片山定期能」に参るための荷造りをしたのであります。

日曜日(24日)

寒の戻りで少し肌寒い朝でしたが、一路、京都観世会館へ。まだ肌寒いですし、桜の開花も聞きませんので、人出は最盛期よりはまだマシ!?とも思いますが、京都駅から真っ正面でぶつかる?事もはばかられましたので、ここは一つ、裏技?を駆使しまして。
このルートを使うのは、ムスメと京都動物園に行った時以来でしょうか。
JR高槻から「新快速」に乗りまして、京都で降りません。そのまま、「山科」まで参ります。そこで地下鉄に乗り換えて、京都市内へ乗り込むわけです。中々使えます。

しかし、京都の観世会館に伺うのも数十年ぶり!?だったでしょうか。有り難かったです。また、お運びいただいた皆さまには誠にありがとうございました。

次の舞台は、4月12日(金)の「銀座の夜の狂言会 特別公演」です。僕の予定では、朝のうちは患者さんの施術に従事しまして、昼イチから新大阪から新幹線に乗って東京へ、寝音曲を勤めた後は、そのまま東京泊。翌朝帰るという……。
平成最後の「釣狐」を善竹富太郎氏が勤められます。拙家からは狐の面を持参する手はずになっています。(SORORIの時も狐面持参しました。)
☞僕なんか「釣狐は二度とやんない。」とそれはそれは、堅く心に決めていますが、富太郎氏はスゴいですよね。今年に入って2回目!

月曜日(25日)小稽古……は、スキップ(;^_^A 

とーちゃん(僕)が腰痛です(>_<。。。 
1度ケチの付いたポンコツな腰はもう、治んないンだろうな。というある種の諦観と共に共生関係を目指しております。
ムスメは、図らずもお稽古お休みで喜んでました(;^_^A 

木曜日(28日)小稽古。

出来るときに稽古をしておかないとね、子どもっていつ体調を崩すかワカランので(忘れもしない、息子殿が腕を骨折したことを!)地道でこまめな反復が、遠回りのようで、実は近道なのです。
☞僕が患者さんに指導する方法もそんな感じです。
☞自分も身体壊してるやん!?ってツッコミはなしの方向で。

この日は録画をしながら。また後日に映像を観ながら指導する予定であります。
やっぱり、一目瞭然なのが良いですね。子どもにも分かりやすいし、拙いシーンを戻して見直すことも出来ますし。

日曜日(31日)ピアノの発表会

前日から、食欲不振と発熱と嘔吐、下痢(はなかったかな!?)を発症してたムスメ。
土曜日の「靱猿」中稽古:通し稽古と狂言塾のお稽古はスキップ、発表会を無事に終えられるように専念しました。
無事に参加できるのか……。とーちゃんは肝を冷やしましたが、なんとか無事に終了しましたよぅ☆

いやー。会場まで行くのも、車の運転をなるべく気分が悪くならないように、そーっと気を付けたつもりですが、終わる頃にはずいぶんといい笑顔になっていました(≧∀≦)/

そしてとーちゃんには、会場のロビーでちょっとカナシミブルーな出来事がorz

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> まさかの歯の詰め物取れました!? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

月曜日(4月1日)新元号「令和」の発表と…小稽古は映像学習で。

いやー。平成ラスト1ヶ月なんですがね、最後の最後で歯医者に行けとな!?
なんかさー。そうじゃないだろう?新元号が発表となり、軽い祝賀ムードであるべきじゃないの???

ま、そういう残念な人生ですorz
何かね、肝心なときに気の置ける事象が発生して、心底楽しめないというか、どこか醒めてしまうというか(;^_^A 

で、仕事終わりに歯医者さん行きましたよ。前々から気になってたこともあったし、実は診察してもらおうとは思ってたんです。
気掛かりを残して新しい時代を迎えてはならぬ!!
という、天の配剤的な、何かなのかも知れません。知らんけど(;・∀・)
☞別に問題なかったですが、マウスピースの製作を勧められました。

余談ですが、典拠となった万葉集の一節
“梅は鏡前の粉を披き”
の、「披き」に「ほぉ!」となりました。披露の「披」なんですが、我々うちでは、重要な演目を初演するときを特に「披く(ひらく)」といい習わしていますが、「披く」って、いわゆるギョーカイ用語的な言葉かと勝手に思っていました。
でも原典?がある(日本語としてある)のだなぁ……。と思った次第です。

閑話休題。
で。その歯の治療で奥歯を削り、ほじくるのに、麻酔を掛けて下さいまして。
もー、それが長いこと効いてくれてまして(;・∀・)
☞2時間以上、食事もおあずけでしたでしょうか。

口ゆすいだら、唇の端から口腔内の水がピュッて飛び出るんです。緩んでしまってて。
まぁ、そんな訳で謡えませんから、痺れてる間にお稽古は映像学習で。

うむ。撮っといて良かったなー。
☞子どもが子どもが……って言ってる割りには、僕のポンコツ率の方が高い気がします。
☞東京行きまでに、歯と腰とを万全に整えておきたいものです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)