2017-02-23

お稽古_⑨ 小稽古:少しずつ長めに区切ります ☆☆★★

日曜日は、とーちゃんグロッキーで稽古をスキップしたので、水曜日に。
まずは「たいそうおけいこ」。

正座して、お扇子を置いて、手をついて「よろしくおねがいします」と、お辞儀をするまでの一連の所作は、一応、今のところは毎回、チェックしています。ムスメはまだ「右」と「左」がよく分からない(対面してると、僕と同じ方向の手足を動かしてしまう)ので、その辺も気を遣いながら、ちゃんと理解できるようにしてますが、まだ少し難しいようです。

それから、息子殿にリードを任せて、ラジオ体操第一とそれを補完するような運動とをします。(狂言の動物鳴きまねと型の動きは、飽きた? 笑)
小学校に入るまでは、息子殿も自由に身体を動かしてましたが、段々とそういう自由さもなくなってくるんですねぇ(笑)
悪く言えば型にはまってくるし、よく言えば規律を学んでいるのですね。

さて、今回から科白の反復は、二字目上がりの三段起こしの調子を二人とも少しずつつかんできたのもあり、徐々に長めのフレーズにしていくことにします。そして反復しながら、その科白や語句の意味などをかいつまんで説明します。

ざっくりと目標ですけども、息子殿は3月の中旬ぐらいまでには科白を覚えてしまい、型に移りたいところです。4月上旬ぐらいには型も覚え、以降は師父なる人(じぃじ)との合わせ稽古と。
ムスメは、5月の下旬(徳讃会終わる)ぐらいまでかけて、科白8割ほどを覚えてしまい、徳讃会以降は息子殿(にぃに)と二人での稽古に移行したいところです。息子殿が科白を覚える頃にはムスメも完璧に覚えていることでしょう……。
6月下旬ごろからは、立ち稽古……。

今のところ、順調ですか……ね?
はぁー。まぁ、何とも気の長い話ですな(^^ゞ
☞それぐらい手間暇掛けてるわけですよ(。-∀-) ニヒ
☞息子殿のキャリアで3ヶ月強、ムスメは半年と見込んでいます。(イレギュラー含む)



0 件のコメント:

コメントを投稿

まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)