2014-03-10

引き綱をつけて……。

今回は動画を撮影しつつ一通り跳ばせてみて、大まかなところはできていたので、いよいよ引き綱を腰に付けて跳ばせてみることになりました。

しかし!二度目は僕の方が上手くいきませんでしたorz
曳謡を謡いつつ、拍子を打ち、小猿の足に綱が絡まらぬよう、綱を繰り出したり、たぐり寄せたりしつつ……ってのをやってますと、作業のコンフリクトが起こりましてね。
妙なところで拍子を二つ続けて打ってみたり、謡がおろそかになったり。いやはや、こりゃあ、僕の稽古が必要だよ……と(;´Д`)

撮影した動画も一緒に見ましたけれども、前(見所:けんしょ 側)から見るとまた違って見えるもんで、2人で見ながら小猿の動きでの注意点を確認しました。

いずれにしても、ちょっと実戦的に、あ え て 普段とは少し違う手順でやってみたりして、臨機応変に対処するトレーニングも加味してみる必要はあるのかもしれません。
そんなことを考えた稽古でした。

さてさて。今日もまた仕事から帰ったら稽古ですよ。
明日は、魚説経の後見ですので、その用意もしないとね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)