2016-11-07

お稽古_㉕ 大稽古:細かな修正と、徳讃会の準備と ☆☆☆☆

【まず、お知らせ】

かねてより、ご案内申し上げていました、第11回「狂言を楽しむ 徳讃会」(今週末11月13日、14時〜 @善竹能舞台)ですが、当法人公式webサイトでのチケット販売は、本日24時を以て終了し、月曜日(7日)よりお電話もしくは、手売りでの販売に移行致しました。(お申込みはコチラから!)
今回は、苦戦しましたねぇ(笑)
☞そんなわけで、たぶん当日券も少しご用意できるのではないかと思います。

いや、ま、ま、ま。こんな時もあるでしょう!!
この度、お越しいただく方は、ちょっと趣向を凝らしたいと思いますので乞う、御期待!?
☞せっかくの少人数ですし!のんびり、足を伸ばして、幅広〜く座ってくつろいでいただければ。(笑)

さて!

いよいよ、徳讃会も今週末と迫り、装束組みと見所(けんしょ:客席)の設いを調えなければなりません。
普段、見所(普段は座敷ですが)に置いてある座卓などを移動するには、移動先の「段取り」というのが必須となります。
見所に置いてある物の一部は、蔵に運び込むのですが、蔵に運び入れる前に、装束簞笥から装束を出さないといけません。

……なので、まずは「装束組み」から。

役柄に応じて約束事もありますし、演者の体格・年齢、登場人物同士の装束の色目、あるいは既に徳讃会にて出した組み合わせパターンはなるべく避ける……などなど。
途中、いろいろな装束にまつわる昔話を聞いたり、使途の分からない物は、例えばどういう役や演目に使うか……ということを師父なる人に尋ねながら、装束を組み合わせるわけです。
☞むろん、装束チェックリストは作成済み!

そして、蔵から運び出しますと、“鏡の間”の装束棚に、整理して並べ置くわけです。
☞一応、関係者の誰が見ても分かるよう心がけています。

なお、当日もしくは前日あたりに、使えるように用意するべきものは、まだ手を付けていません。

で。
だいたい、ここまでやったところで、お昼になってしまうので、食事を摂ります。
あとは、見所の設いなどは物を運ぶのがメインなので、翌日に回します。

そして、お稽古は食後の休憩を挟んで………。
僕の方は、もう個人で稽古を積むしかないので、特になく。
息子殿の方は、細かな修正が入って、さらにブラッシュアップを……。

ちょっと気になるのは……息子殿。
風邪を引いたのか、咳をしてることです(o ̄□ ̄)o
うーむ……仕方のないこととは言え、この時期にその体たらくというのは、許すまじ!!(-_-#)
しかしながら、今後増悪した場合の“プランB”も、一応は想定しておかねばなりませぬ。
☞師匠の責任として、たぶん僕が代役を勤めるかと。
☞泣きながら稽古もしてたのでね、無事に勤めさせてやりたいものですが……。

日曜日

朝から息子殿やムスメにも少し手伝わせながら、無事に作業を終え。
時間も余ったし、今後業務が立て込むことも想定されるので、揚げ幕も吊ってしまうことにしました。
息子殿に、tipsを伝えながら、吊っていくわけですが………。
いやぁ……。まだまだですなぁ!('-'*)

その後、「とーちゃんのたからものをみたい」という流れとなり、物置にしまってた僕のがらくたグッズを漁っていますと………

僕が師父なる人より、受け継いだ!?ビー玉が出てきました(^-^*)
良い機会なので、息子殿に引き継いでもらう事にしました。

だいたい、上品のビー玉は、師父なる人の持ち物でした。それに僕のコレクションを付け足しています。
これは、お前に託すので、大事に遊んで次に伝えるように。これに、さらにお前が良いものを付け足すと、なお、よろしい。
と、申し伝えると、
うん、わかったー。
 って、言ってました('-'*)
☞なんか嬉しそうだった。

こちらのおはじきは、ムスメに。
いや、しかし、これを残してたのは別にムスメにやろうと思ってたものでもないんですけどね(;^_^A

不思議なものです。
他にも、懐かしいものも出てきまして(*゜∀゜*)
さて、これ。
何だと思います???


……えー。これはですね。
「お舞台の人は、お裁縫も、お料理も出来なあかんねんで!!」
と、母なる人、祖母なる人に言われ、僕が生まれて初めて、生地の切れ端を貰ってお裁縫をしてみた時の、作品?です(爆)
☞小学生低学年ぐらいだったかなぁ!?
中には、直径3センチ弱ぐらいのレンズが入っていまして。

その昔、師父なる人が革製のトランクを骨董屋で購入した折、ポケットに入ってたのでした。
(それを僕がもらいました。)

そのレンズの入れ物を作った……んかなぁ!?

余談ですけども……。
祖父なる人、師父なる人共に、料理、洗濯、掃除も裁縫も、「やれ。」と言われれば、多分出来る人たちです。
ただまぁ、やんないだけですけども(笑)

ひとまず僕も、1人で生きることは……多分出来ます(^^ゞ
息子殿は、どうなるでしょうか!?
リスクヘッジとして、やはりそのスキルは磨いておくべきでしょうかね?(;^_^A

0 件のコメント:

コメントを投稿

まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)