覚えが悪い!と叱りつけて泣かせながらやる。難行苦行を課す(科す?)という指導法も、斯界では伝統的?には“あり”っちゃ、ありなんでしょうけども、その怒って生産性の低いエネルギー消費に回すより、自分の指導メソッドを改良する方向を考えた方が、やはり効率が良いのです(笑)
まぁ、確かにイラッとしますよ?(;^_^A
でも、あんまりそれは教える方、教えられる方双方にとってメリットは少ない気がします。
さて、今回ムスメは……。
ま、いーでしょう。ひとまず嫌がらずに取り組んでいる事を評価しましょう(笑)
やはり、朝からの周到な根回し(今日はおけいこやるよ!的な予告)が肝要です。そして可能であれば、お昼寝しておいてもらう事。眠気は大敵です。
順調とも思えませんが、まぁ、ある時パッ!と劇的に進む時がありますので、今はまだのんびりで良いでしょう。
息子殿は……。
この人は、もう少しお尻に火が点いていて欲しいところです……ってか点けろ!(-.-#)
たぶんヨユーかまして、手ェ抜いてやがるのよ。
とーちゃんは、狂言「重喜」の型を改めて師父なる者に教えてもらい、筋肉痛です(+_+)
たったあれしきの事ですが、膝が痛いス(T_T)
☞……と、いうわけで。寒さに負けて久しく休んでおりましたが、自転車による通勤トレーニングを再開する予定です。
そろそろ、彼奴はハードルを上げて絞っていきましょうか。
さてさて。
5月の徳讃会のチラシも発注しましたし、目下は原稿を渡して、チラシ原案を作ってもらっているところです(^~^)
さて、今回はどんなんが出来るかな?
楽しみです(≧∀≦)/
0 件のコメント:
コメントを投稿
まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)