なる早で帰途につくのですが、とーちゃんは家に帰って夕飯を摂り、晩酌もせず!(☜ここ大事ね!!)子らの稽古、自分の課題を行う時間に充てるわけです。
☞晩酌が出来ない。という意味では、健康的なのかも知れませんがね。
こちらは、自分の稽古に時間を掛けたいわけですが……。
な ん で ! こ い つ ら は、
さ っ さ と 動 か な い の か ! ?
もう、半ば諦めておりますがorz
お互いさ、夕食後、まったりしたいのは解るよ!?でも、とーちゃんにもさ、都合ってモンがあるんだよ。その辺、忖度してくれても良いんじゃないの!?(笑)
始まる時間が遅いと、終わる時間も遅くなるの!君たちは知らないかも知れないけど!!
始まる時間が遅いと、終わる時間も遅くなるの!君たちは知らないかも知れないけど!!
ムスメの方、木曜日の小稽古(科白の反復)は、iPhoneで録音してみました。まだまだですが、ちょっとずつ頭に入ってきてるようです。本人が自己申告するほど、全く出来ないわけではないです。にぃにが徳讃会の「重喜」を終えるまでに、ヒントなしで科白が出てくるようになればそれで良いです。
この年代の子らは、だいたい半年は掛かる感じですね^^;
息子殿の方、中稽古(立ち稽古)は、……ん?なんか科白の語尾の調子が少しおかしいような??変な癖が出てきましたので、その修正を並行しつつ……。
いや、イチイチその都度それを指摘してたら、もう先に進まない、進まない(-_-#)
加えて、型がまだよく覚えられていないので、動きもやり直しが多くなりますわなぁ……(--;)
謡に合わせて動くのも初めてだっけ!?いや、靱猿や小舞でやってるやん……(-。-;)
☞謡の詞章を聞いてからでは動きが遅くズレてくるので、早めに動くのですが、ただ単に早すぎてもいけないわけで。
そして、とーちゃんのお稽古の時間はちょっぴりになってしまうんですよね。22時過ぎてまでは、ちょっと気が進まないですし、効率がよくないです。
子どもらも寝てますし……。
昨今は「諦観の術」を身に付けまして。ええ^^;
もうね、所与の条件で最善尽くすしかないんですよ、ホント(--;)
【追記】
お待たせしました!第14回「狂言を楽しむ 徳讃会」(5月20日14時〜@善竹能舞台)の御案内を、住所をお知らせいただいている方に発送致しました!!
お手元に届きますまで、いましばしお待ち下さい。
なお、チケットの発売は4月1日からです。よろしくです!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)