そして、息子殿は目出度く6歳の、6月6日を迎えることができました。
6月6日。何の日か御存じですか?
☞【追記】息子さんのお誕生日でしたか?というミスリードを招いていたみたいですが、お誕生日ではないです(笑)彼の個人情報は今のところ、原則非公開としています。(6歳って言っちゃってるけど!)
えっ?オーメン!?
…いやいやいやいや(;^_^A
そんな無粋なことを言わんといて下さいまし(笑)
☞例によりまして、意見には個人差があります。
日の本では、古来より「お稽古始めの日」とされておりましてナ。
僕が職場から帰宅し、夕食を摂ろうとしてますと、師父なる人が「今日は特別な日やデ。ブログに書かなアカンやろ。」と教えてくれました(笑)
そうでした、そうでした。
片手の指を親指から順に折って数えていくと、「6」を数えたところで必ず「小指が立つ」ので、「子が立つ」≒「伎芸が上達する」として、お稽古を始めると縁起が良い。としたそうです。
☞実は以前(2011年頃)に、twitterで教えていただきました。
右の写真は、何をやってるのかと言いますと☞
二字め上がりの三段起こし
という、我が家に伝わる「発声法」のイメージを、腕の動きで示しているところです。
すべての大本を成す、大事な口伝の一つですので、きっちりかっちり、大切に伝えていかねばなりません(`・ω・´)キリッ
☞ひいてはそれが、我が家の芸風になっていくわけですねd(^-^)
息子殿がお稽古を始めたのは4歳でしたけども、心新たに、気を引き締めて!!
…お稽古が続けたらいいよなぁ………(という、願望^^; )
で!第6回目の小稽古の首尾はと言いますと!!
途中で、「あくび」してはりましたデ…orz
☞アカンやん!!(一生懸命、あくびをかみ殺そうとはしてはるみたいでしたが!!)
今週末からは、立つデ!!(立ち稽古に入ります)
0 件のコメント:
コメントを投稿
まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)