来月5月の22日(日)14時〜、善竹能舞台にて催します第10回「狂言を楽しむ 徳讃会」。ただ今、チケット好評取扱中!です。
今回も、初めての方や小学生さんが何人か御見えになる?ようなので、以前より徳讃会に足をお運びいただいているお客様には、重複しての「おさらい」となってしまい、たいへん申し訳ないのですが、
「日本の古典芸能の一つ、『狂言』とは、なんぞや!?」という、ごくごく基本的な内容のおさらいを、今回も本当にサラリ、サクッとやっつけてしまいたいと思います。
何なら、指名してお答えしてもらっても良いですかね(笑)
☞あ、やっぱり、それは嫌ですか?(爆)
ただ単に狂言を観るだけでなく、将来、誰かから(例えば、外国の方)狂言について尋ねられたりしても、「あぁー!それはやね!!」っと、にこやかに知ったかぶり(嘘)できるようになっていただくのが、僕の(徳讃会の)密やかな目論見の一つです(爆)
何とぞ、御理解と御協力の程を……d(^-^)
さてさて。
ようやく、息子殿の体調も戻りつつあるようなので、平日の小稽古をボチボチ再開することとなりまして。おれなー、まえにちゅういされたとこ、もーわすれたデ。と、稽古の初めに言ってましたけど、まぁまぁ、そこそこは出来たのではないでしょうか……(;^_^A
また、次回は今回の録画を観ながら指導をします。
連休中には、装束を組む算段もしないと……。
いつ、装束を着せてやってみるかなぁ……。
☞子どもは成長が早くて大変です(;^_^A
0 件のコメント:
コメントを投稿
まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)