2015-02-23

お稽古_⑮ やっぱり詰まりますね。

日曜日。
大稽古と小稽古の間ぐらいの「中稽古」(笑)をしました。

土曜日にしっかりとやったためか、言葉の流れは覚えてはいたようです。しかし、それでも何カ所か必ず冒頭の語が出てこないパートがあります。
それをいかに改善していくか…ですね。
☞僕個人的には、なんでそこが分からないのかが、やっぱりよく解らないです^^; 

今、注意を受けたことに留意して、すぐにそれに修正を加えて、二度目は間違えない。というスキル(と、言うほどのものでもないですけど?)は狂言方には必須の能力と思うので、妥協はできないところかなぁ。と思います。
言うた尻から忘れていくのは、若い者(子ども)としても、ちょっとアカンと思うわけで。

そうそう。
第8回「狂言を楽しむ 徳讃会」の初校も上がってきました。
月曜日には校正の指示を出しに行きます。
高槻「市」(市民生活部 文化スポーツ振興課さん)の方からは、既に「後援」名義使用許可が下りました。との旨のお電話を頂いてます。(許可証を受け取りに行かねばなりません。)
市・教育委員会(教育管理部 地域教育青少年課さん)の方は、実はまだです。

市教からは製作途中でも良いので名義がどのように使われているか、チラシの製作経過のものを提出して欲しいと言われています。
そして、なんと24日は、年に一度の大阪医大眼科受診日ですから(詳しいことは、この辺の記事をご参照されたし。)そのついでに、お役所にも立ち寄れるのではないかと!excellent!!
☞医大の受診はほぼ半日仕事なので、勤務先にはお休みをもらって行きますです。

市の方にも製作途中のチラシを提出して許可証を受け取り、市教にはチラシの製作の途中の物を提出するついでに、「許可下りましたか?」と尋ねる寸法でいきましょうかい(笑)

おおお……なんだか見事に効率的で、エレガントな段取りだわ(o^-^)
☞そういうの、大好きだ♪
☞エレガントさ。というのは大事な行動規範の1つです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

まいど!コメント、待ってます!!
(承認制になっていますので、反映には時間がかかる場合があります。)