29日は、妹夫婦と姪っ子が遊びに来て、BBQとなりました(≧∀≦)
別に狙っていたわけではないですが、かねてより入手したいと思っていたハンモックが届いておりまして。
ええ。
早速に展開してみた次第です。
なかなか楽しく、予想通りの快適さでした(*^^)
息子殿も、超・御満悦でね。
とーちゃん!なつふうみやな!!と、揺られておりました。
なるほど、夏風味ね…。
うん、確かに夏風味だわ!!
とーちゃん!なつふうみやな!!と、揺られておりました。
とーちゃん、まえのおけいこの、“まる”はどうやった?と、尋ねてくるので、前の大稽古にて1回目一通りやった際にiPhoneで撮った動画(修正点があるver.)と、注意を加えて2回目にやった際に撮った動画(ほぼ、満足できるver.)を比較して見せながら、具体的にはここが違う!という話をしました。
何かね、半音、いつもと音違ってたよ?と、言ってました(´Д` )
きものも、おぶたいも!もうむかしのことはいぃーやぁーや!!
だいっきらいっ!!!と、激しく抵抗してまして。いやぁ、もうホント面白いぐらい抗いました(;^_^A
今日は大きなお稽古、うまくいったか?と、尋ねていました。僕が着物での稽古をボイコットした話をすると、
やっぱり、じぃじが観てへんとアカンか?
ほな、化石採り行くの止めるか?あれは、お舞台よりもずーっと昔のことやで?とな。
何やら難しいこと言うとるデ。って顔はしてました(;^_^A
「大稽古」だけれども、午前に済ませるならば、着物なしでも良い。ただし、午後からの稽古とするならば、着物を付けてしっかりとやる。としましたが、その両方ともイヤ!!と言い張って、頑として譲りません(+_+)
もし、午前中にお稽古をお願いしたいと思うなら、足袋を履いてから、改めて呼びに来なさい。師たる僕は告げまして。さっさと、鯉のぼりの準備に掛かりましたらば、ようやく心を落ち着けて稽古をするつもりになったらしく、呼びに来ました。
吹流しには、善竹の家紋入りですww |
若竹煮、美味〜ww |
いつまでも泣いてたら、稽古終わらんデ!お母さん先にお風呂入って上がってしまわはるで!(一緒にお風呂入られへんデ!!)というと、ピタッと泣き止んでねぇ(笑)スックと立ち上がり、ベソをかきながらやると、だいたいできる。っつーね。(それで、稽古は終わりとしました。)
そういや、海老蔵が4月に1週間ほど南座で「身替座禅」やらはるらしいデ。
そろそろ、券を売り出してるんちゃうか。
あ!と、演じてる最中に、先の稽古で指摘されたことに気付いたんでしょうね。
ハズレでしたorz |